190713 魚伊本店(都島区高殿)で「ひつまむし御膳」を食す
このページ(Scrapbox)を初めて訪れてくださった方へ!
https://flic.kr/p/2gwgmYA https://live.staticflickr.com/65535/48256536186_8d4cd6769e_k.jpg
私の絵は、3月から描いていた「白川郷の秋景色(仮)」が今日(11日)先生にも手を入れていただき完成しました。
今までの経過はこちら→190528 日本画「白川郷(仮)」下塗りが終わりました
https://flic.kr/p/2gwX9xj https://live.staticflickr.com/65535/48264298832_6ea273e865_k.jpg
絵のレッスンが終わって、女性陣の要望で箕面市彩都の「彩菜みまさか箕面彩都店」へ野菜を目的のお買い物。
「食事をどうしようか?」ということになり、数年前まで仕事でよく前を通っていたうなぎの魚伊本店を提案しました。
当時、店の前を車で通るたびにうなぎを焼くときの良い匂いがしてました。一度ランチに入ったことはありますが、千円までに収まるようにしました。
ここならNさんの自宅に近いし、うなぎ好きのNさんにもぴったりです。
https://flic.kr/p/2gz39u6 https://live.staticflickr.com/65535/48287907197_ee1dbb347f_k.jpg
5時に魚伊本店に入りましたが、着席して十分ほどで満席でした。
女性陣は「魚伊御膳」。私は「ひつまむし御膳」(⬇️)を頼みました。
https://flic.kr/p/2gwgniU https://live.staticflickr.com/65535/48256537306_1ef2bb1254_k.jpg
お造り
https://flic.kr/p/2gwgnfs https://live.staticflickr.com/65535/48256537106_2c2aba6d2b_k.jpg
骨の唐揚げと「ごぼうの鰻巻き」
https://flic.kr/p/2gwgncB https://live.staticflickr.com/65535/48256536941_f126d08b04_k.jpg
焼きたてとろっとろっの「鰻巻き」
https://flic.kr/p/2gwgncm https://live.staticflickr.com/65535/48256536926_05b4498527_k.jpg
天ぷら
https://flic.kr/p/2gwgn95 https://live.staticflickr.com/65535/48256536736_e3bc5a31a5_k.jpg
https://flic.kr/p/2gwgn7m https://live.staticflickr.com/65535/48256536636_b05e8e5f37_k.jpg
ひつまむし
3年ほど前に豊田市で初めて「ひつまむし」を食べました。それ以来今回で3回目。
ネーミングが「ひまつぶし」を連想させるのがいいのよね!?
食べ方の順序は
1)何も加えないでそのまま食べる
2)薬味を加えて食べる
3)出汁をかけて、お茶漬けのように
ですが、すっかり忘れていたので店のお姉さんに食べ方を質問しました。
https://flic.kr/p/2gwgHKm https://live.staticflickr.com/65535/48256606062_b692a102b7_k.jpg
デザートはわらび餅
https://flic.kr/p/2gwgn26 https://live.staticflickr.com/65535/48256536331_4f7d32f9db_k.jpg
#iPhone6Plus
#SIGMA35mmART
#sdQuattro
前の記事▶190705 初夏の北海道(旭川・富良野・帯広)レンタカー旅行〜その2
次の記事◀190713 しゃぶ一(しゃぶいち)@JR京橋駅 で一人しゃぶしゃぶを楽しみ日本酒・鄙願(ひがん)を飲んだ